3本網代編み




組数:36本×36本(15本−6本−15本)
使用テープ:12ミリ24本×2、6ミリ×6種×2本×2
編み方:3本網代編み

カゴ本体の半ばくらいまでで再度折り返して、上方向へ差し込んであります。
6ミリのテープのうち、赤紫とラベンダーは12ミリのテープを半分にカットし使用しています。2-1


組数:36本×36本(15本−6本−15本)
使用テープ:12ミリ24本×2、6ミリ×12本×2
編み方:3本網代編み

これがこのタイプの原型で黒地12ミリに赤6ミリテープの2種類で作成しました。やはりカゴ本体半ばくらいで再折り返ししてあります。2-2


組数:36本×36本(15本−6本−15本)
使用テープ:12ミリ24本×2、6ミリ×6種×2本×2
編み方:3本網代編み

一番よく出るのは実は黒ベースなんです。
ラベンダーのみ12ミリテープを半分にカットです。底まで折り返さずに差し込んであり、全体に丈夫です。2-3


組数:30本×30本(12本−6本−12本)
使用テープ:12ミリ20本×2、6ミリ×5種×2本×2
編み方:3本網代編み

3本網代編みなので一回り小さくしようとなると6本減らしての編みになります。ただ、どうも大きさが中途半端なのか一番売れるの遅いみたいです。2-4


組数:24本×24本(9本−6本−9本)
使用テープ:12ミリ16本×2、6ミリ×4種×2本×2
編み方:3本網代編み

さらに一回り小さくし、5月のあるイベントで出店されていたペーパークラフトの作品で持ち手にこういうのあったので、100円均一で見つけて購入し、穴をあけてハトメ使って作ったところにリングを通しました。あまり重いものは入れられないですね。2-5


組数:36本×36本(12本−6本−12本)
使用テープ:黒12ミリ20本×2、赤12ミリ×4本×2、6ミリ×5種×2本×2
編み方:3本網代編み

少しアクセントいれようと赤のみ12ミリと6ミリでライン入るようにしました。黒地に赤は割と人気あります。2-6


組数:36本×36本(15本−6本−15本)
使用テープ:12ミリ24本×2、6ミリ×12本×2
編み方:3本網代編み

丈夫の折り返しを180度でなく、90度にしてフラットな仕上がりにしてみました。2色しか使わない場合はもちろん、90度折り返して模様が変わらない場合は問題なくできます。
2-7


組数:36本×36本(15本−6本−15本)
使用テープ:12ミリ24本×2、6ミリ×4本×2、9ミリ×4本×2、12ミリ×4本×2
編み方:3本網代編み

9ミリ幅のテープを購入したので、とりあえず使ってみたくて黒地に入れる赤のテープの幅を3種類にしてみました。赤はメーカー3種類とも違うので色合いがちょっとずつ違うんですね。2-8


組数:30本×30本(12本−6本−12本)
使用テープ:12ミリ20本×2、9ミリ×4本×2、12ミリ×4本×2、15.5ミリ×2本×2
編み方:3本網代編み

すぐ上の作品の色違い作るつもりで編み始めたら、あれ、15.5ミリ入れちゃったなってなったけど、そのまま作成しました。これでもいいかな。2-9


組数:36本×36本(12本−12本−12本)
使用テープ:15.5ミリ×1/2カット24本×2、6ミリ×12本×2
編み方:3本網代編み

ある方から、ピンクと白で作ってほしいと注文いただきました。ピンクは15.5ミリを半分にカットし使用して、白6ミリと合わせました。2-10


<連絡はメールでお願いします>
自動応答の返信はありませんが、返事はなるべくその日のうちにしたいと思います。
 工房ほしのふるさと連絡用